さあ、ここからは例としてR大の歴代ユニフォームをほぼすべて集めてみました。
R大関係者のみ思い入れがある記事となってしまいますが、他チームの方も時代を感じるには参考例としていただけるのではないでしょうか。
まず調べてみて驚くのは、R大ボート部の創部は1948年(昭和23年)なのですが、翌1949年(昭和24年)9月の全日本選手権にエイトで初出漕したときに、すでに自前の十字ブレードのオールとユニフォーム(伝統のレガッタシャツと短パン)をきちんと揃えていることなんですね。
【Simplehuman】ケータイクリーナー ★30秒でウイルスを除去★ 1949年全日本にてオールの塗装と、ユニフォーム作成の大変さを知っている人は、この時代にこの統一した道具とユニフォームの準備の大変さが分かるのではないでしょうか。
R大はこれ以来じつに40年以上、このクルーネックと一般でも定着している丸首襟、この襟に十字をデザインした紺と白のレガシャツ、そして下は白い短パンというユニフォームを使用していきます。
★SHANE GONZALES X SALUTE_NOTE ANARCHY CHARMS NECKLACE★1953全日本にてそれから、レガシャツ一辺倒ではありません。襟付きの白いポロシャツに、胸に紺の百合マーク。R大生なら皆おなじみの百合(ゆり)マークとRIKKIOの文字をあしらった、シンプルながら今でもオシャレに着られるようなポロシャツ&短パンでもレースに出ていますね。
Clarks(クラークス)★Appley Mid / ウィメンズ ブーツこちらは1959年、NRMでのM4+優勝記念の写真ですね。まさに、WKレガッタのように、各大学みなレガッタシャツと短パンが、当時共通の対校戦ユニフォームでしたね。
【新品】ニナリッチ 定期入れ パスケース ninanina23オッ盾4位の写真だそうです。The Autobiography of Michel De Montaigne: Comprising the Life of the Wisest Man of His Times: His Childhood, Youth, and Prime; His Adventures in Love and Marriage, at Court, and in Office, war
《mont-bell》アルパインダウン ジャケット☆国内発送&関税込MEDICOM TOY / メディコムトイ[email protected] PORTER TANKERIron Blue Special Edition 100% & 400% /ベアブリック ポーター タンカー アイアンブルー[email protected] WORLD WIDE TOUR 3 開催記念2021 国内正規品 新古品【中古】紺色タンクトップに白地でR大学の漢字入り。このユニフォームは、1995年入学した時にまだ残っていて、私の先輩が艇庫着として着ていましたね。先輩からユニフォームやトレーニングウェアを譲り受ける伝統は変わらずですね。
7番に当時2年のF士さん、対校エイトに乗ってますね。F士さんは現在NRM担当理事をされています。4番に元コーチされていたN田さん、このとき4年主将ですね。当時の新監督の意向によりもう全員コンセプトのカーボンオールを買いそろえ、Rowingにおいて世界的に道具の革新が始まってきた時代です。
☆関税込☆thisisneverthat★T-Light Jacke.t★ジャケット★人気この年、1985年全日本新人で見事優勝したM4+クルー。R大として記念すべき創部初の全日本級大会での優勝でした。一番右がストロークのF士さん、一番左がバウのS藤S一郎さん、真ん中がCOXのH部さん。このお三方は今もR大理事として深くチームに関わってくださっています。決勝レースは写真のいでたちではなく、レガシャツを着てのレースだったようです。
ちなみにここでは掲載していませんが写真に写っていたT工大は、白いクルーネックに胸の中央に「大」の大きなつばめマークをデザインしたユニフォームでした。
国内発送☆Chicwish☆クロップドワイドレッグローカットパンツ 1990年、中日本レガッタでエイト2位の時の写真。この当時、毎年愛知県の庄内川で合宿して中日本にも出漕しておりました。
レガシャツが第一ユニフォームという感じなのですが、このあたりから下に履くウェアにはスパッツが登場しています。伸縮性のある、ロースーと同じポリエステルなどの素材。当時、ローイングパンツ、略してローパンと呼ばれていました。この「レガシャツ・ローパン」の組み合わせは平成初期、ロースーが登場するまでの間定着していたようです。
しかし、この1990年5月に隅田川で行われたフジテレビと協賛の企画、「ヘンリーレガッタジャパン」では招待の海外クルーがすでにロースーで登場、そして確かN大が全国に先駆けてロースー着用していたように思われます。日本では、この1990年、平成2年がロースー元年だったのではないでしょうか。
Marc Jacobs【国内発送・関税込】Snoopy ID & Coin Case そして、R大もロースーをついに採用。
1992年全日本M8+です。青地に、サイドの白い縦ラインの真ん中にさらに水色のライン。このデザイン、1992年平成4年がR大の記念すべき初めてのロースーだと思われます。ミズノで作っていますので、値段はかなり張ったでしょうね。ちなみに、このエンパッハの8+艇はG語大より借艇の「コンコルディア」号、これに乗ったことで自前の初めてのエンパの8+外国艇、「アンティオキア」を2年後1994年に買ってしまうんですね。初の外国艇は4+の「カナーンⅡ」で、1993年購入です。
5番にK木監督、2番にS橋コーチの姿が!
そしてR大では、他のチームもそうかもしれませんが、毎年ロースーをデザインしては毎年リニューアルという、毎年の行事となっていきます。ミネルバさん、ロングレンジさん、エイティズさん、そしてたまにミズノと、毎年いろんな業者さん、スポーツ用品メーカーさんにもお世話になってきました。
その後一挙、R大歴代ロースーを公開していきます。基本、毎年複数の部員がデザイン案を出していって、部員投票などで決定し、ロースー係になった部員が業者さんと相談の上製作、発注してシーズン中の使用をめざしています。
即納★KILLSTAR//SEVEN SINS TROUSERSフレアパンツ/ベルボトム1993年、前年に作った第1号ロースーで東日本M4+優勝(まとめ)エレコム映像変換コンバーター(VGA-HDMI) AD-HDCV03 1個【×3セット】
RICK OWENS★Creeper Stocking Shoes1993年インカレM4+3位!L'age d'or de l'Egypte - Le Moyen Empiree
この年のロースーは下が黒地なので引き締まって見えますね。正面では見えませんが、サイドは白地に黒い線が3本入って、青、白、黒という3色です。ユニフォームは基本3色までが良いですね。
OFFICINE GENERALE Paris 6 Jackets メンズ
1994年ロースー。上半身は紺、下半身が黒でサイドに黄色ライン2本。
1995年、1996年のロースーの写真が見つかりませんでした。私の現役時代なのに・・・。写真がない・・・。
というわけで、得意の手描きをしてしまいました(笑)。エクセルで(笑)。
GANNI x Levi's コラボ ロゴ コットン ヘンプ Tシャツ 確かこんなデザインだったはずです。それで、最初3年はボートあまり関係なかったと思われるものの大手スポーツ用品メーカーということでミズノに頼んでいたのですが、私の入った年は先輩が近くのミネルバにしようということでミネルバ製です。多少はコストの面をサービスしてもらったのかな?ポイントは、鮮やかすぎる青、真ん中の黒い線はチャック(ジッパーorファスナー)付きで着替えがしやすいのと、正面から見て青と白を斜めにカットしたデザインが斬新なんだと採用された先輩は誇らしげに語っておりました。何となく見た目から通称ウルトラマンロースーと呼ばれました。
国内発 PaulSmith マーケトリーストライプラビット パスケースwm初代ウルトラマンです。うーん、なるほどロースーっぽいですかね。
『雨のち晴れ・・・時々ゆき』ブログさんより転載右側の1996年のほうは、私の同期M田君のデザインですが、「シンプル・イズ・ベスト!」というのがポイントだったと思います。背中はどうなっていたのかよく覚えていませんが、たぶん「RIKKIO」と黄色で書いてありましたかね。白地なので見づらい。
そんなシンプルロースー、胸の十字くらいしか特徴がありませんが、微妙に描き分けたつもりですが下半身の境目が上がっています。ロースーのデザインバランスとして、下半身が上がりすぎているのは私はあまり好きではありません(笑)。いわゆるこれはハイライズですね。股上がもう少し浅い、ローライズ気味のほうがロースーのデザインは格好良いですね。
ハイライズすぎる、1996アトランタでのオーストラリアのロースー。腹筋より上に下半身のラインが。
即発・送料込 BVLGARI FRAGMENT X BVLGARI キーホルダー 1997年ロースー、白と青でほぼ2色、こちらもかなりシンプルですね。
サイドにRIKKIO UNIVという字と十字ブレードを書き込んだのが新しいポイントでしょうか。やはり上半身白一色のニーズは、たまに出てきますね。COXの私が写っているなあ(笑)。選手のときの唯一のメダルです。
GIVENCHY◇プリントポプリン シャツ 1998年はこちら、白に飽きた私がデザインした青いロースー。関税負担なし☆BALENCIAGA ショッピング フォンホルダーバッグ1~3年生でまともに大会に出たのは2年の新人戦と3年のオッ盾くらいで他はほとんど新人指導、4年目に何とか対校としてシーズンを迎えることができました。4年目ラストシーズンにかけていた私はロースーデザインも有り難いことに部内で採用されました。1998年は長野冬季五輪で盛り上がった年でもあり、スキージャンプ陣のV字ジャンプにあやかって、「祝金メダル!長野五輪V字ロースー」と名付けました。このとき、怪我をしている漕手以外は11人の漕手だけというシーズンでした。NRMでの対校M8+と対校M2X、そして対校M1Xで勝利をと、左右のV字はサイドに4本ずつのオールのエイトを意味し、背中にもV字が2つでシングルスカルを、両脚のワンポイントの2本線はダブルを表すという強引なコンセプトで、胸に輝くは金メダルとばかりにエンブレムの模様をデザインしました。紺と青が好きなので、ふちどりは紺ですね。
ちなみに、デザイン上の色と仕上がりの色は若干変わってくることがあるので、注意が必要です。
台湾スターバックス Starbucks ベアリスタ クマ パスケース 1999年は、通称・赤黒ロースーですね。R大がだんだんチームカラーではなくデザイン考案者の好みが反映されていくようになっていきます。一番手前のダブル、この年はインカレM2XがN大、M大、R大が決勝で表彰台を占め、NRM三大学の関係者が盛り上がりました。
【作業アシストウェア】ワーキングパワースーツX(エックス)男女兼用 ベスト 腰痛軽減 腰痛対策 作業補助 中腰作業アシスト 腰サポート ダブルX(エックス)構造 ブラック 2000年は通称・百合(ゆり)ロースー。又の名をミレニアムロースー。2000年という節目の年で、コーチの私がロースーデザインを出したらまた採用してもらいました。紺のR大カラーに回帰し、左右にR大マークの百合の花が10ずつ、百合が10✕2ということで2000年に咲き誇るというコンセプトです。
☆人気☆ New Balance ML827AAA☆2001年は、女子部3年目の女子部員の案が採用され、ワンポイントのピンクが印象的なのでピンクロースーと呼ばれました。もちろん男子も同じのを着ました。しかしN大と比べるとピンクロースーと言うにはワンポイント過ぎますね。
HITACHI(日立) 【要電気工事】【防雨型】LEDポーチライト (LED電球別売り(E26口金一般電球用) ※推奨LED電球:LDA5LG40F) LLBW4640E [電球色] LLBW4640E は、R大悲願のインカレ優勝をM4-で果たしました。個人的にもコーチになった初年度の1年生男子4人が成長して、4年最後のインカレで4人全員がM4-で優勝してくれたというので印象深いです。
このロースーも私のデザインが何と採用になり、3回も選ばれたのは光栄ですね!
ケイトスペードCape Drive 定期・カード入、 三つ折財布PWRU4775 こんなデザインです。コンセプトはファンだったサッカーイングランド代表のユニフォーム。2002年日韓ワールドカップが開催され、日本もサッカーブームでしたが小学生の時からサッカーファンだった私はこの年にイングランドのユニフォームの格好良さに衝撃を受け、デザインも少しアレンジしたものを意識したのです。その名も「イングランドロースー」。
ハセプロ マジカルアートシート ピラー フルセット バイザーカットタイプ ヴェゼル RV5 e:HEV Z 2021.4~ 【ブラック】 MS-PH74VF世界を注目させた、2002年ユニフォームのイングランド代表、ベッカム選手です。
『日韓W杯!「かっこいい代表ユニフォーム」ベスト5はこれだ』サイトより転載させていただきました丸パクリしたいくらい、このイングランドに似せようと思いましたが、さすがにそれはまずいのでリスペクトしながらもオリジナルを追求しました。しかし、このエンブレムを貫く赤いスピリットを表現するようなラインはかっこいいですよね~。上の私のロースーのデザインのポイントは、白い襟はふちどりなし、袖に黒のふちどりを施したのと、若干のローライズ、そして左の脚に白いR大ユリマークです。もちろん、戸田の観衆に見せる側だけに入れました。イングランドなので、R大にも縁があるのです。
そして見事にインカレ初優勝!!ということで、チーム皆の思いを乗せたロースーになったのです。しかし当時はまだまだ小さいチームによるインカレでの1つの種目の優勝といった感じで大学ボートへのアピールや認知度も不足しており、チーム全体で強くなって本当の優勝というところに至るにはまだまだ長い時を経ていかなければなりませんでした。
このロースー、昨年Iリスオーヤマチームのロースーにも似ていると当ブログで話題にさせていただきましたね。
(まとめ)PCA 給与明細封筒A 密封式 連続紙 PA113F 1箱(250枚)【×3セット】 は全身黒のシックなロースーです。インカレW2X準優勝、記念すべきR大女子部インカレ初メダル。全身黒と、サイドに太めの白ラインが2本。
この年以降は私もコーチを一時離れる時もあり、ロースーデザインにはさすがに参加しなくなりました。そうなると、現役だけの案・投票・作成となり、伝統のチームカラーを大事にするよりは個性的な案が選ばれやすくなり、時にやや奇抜な案も、かっこいいと好評なら採用されやすくなるみたいです。PVとかもそうですが、毎年出来栄えが一定しなくなるので、皆が認めるザ・チームのユニフォームがひとつあったほうがいいのかもしれません。
しかしこのロースーは、デンマークの赤と白のロースーを色違いにしたものだと言っていましたね。とてもシンプルです。
アルプス トップカバー BL-35 バテンレース アップライトピアノ用ベージュ ピアノカバー2004年は、緑ロースー。The Magic Glasses of Critical Thinking: Seeing Through Alternative Fact & Fake News
クールなミニーシリーズ パスケース TDR Ninja400(ニンジャ400)18年 チェーンアジャスターキャップ ゴールド AGRAS(アグラス)。上半身は白、肩掛けの部分と下半身が紺、サイドは白地に赤のライン2本、そして上半身の真ん中に縦1本の赤ラインも入っており少し変化をつけたデザインですね。
(シューゴン) Shugon チューリッヒ 15.6インチノートPC対応 リュックサック バックパック 27L 【海外通販】ALESSANDRO DELL'ACQUA Jackets メンズ初回更新時には入れ損ねていたので更新し直します。
2006年日立明M8+です。新艇庫建設にともなう仮合宿所での生活と練習、あの時の現役部員は大変でした。
【中古】hh- D CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION ディーサイドトロイメライ Blu-ray 1 ブルーレイ 管20 (まとめ) タカ印 OA賞状用紙 白 B5 タテ書用 10-1050 1冊(10枚) 【×30セット】何だかんだ黒はロースーの定番でしょうか。胸には金色のユリ。写真は2009インカレM4-です。
GalaxyS21Ultra ガラスフィルム ギャラクシーS21Ultra ガラス S21Ultra 保護フィルム S21ウルトラ 強化ガラス SCG11 指紋認証 対応 SC-52B 液晶保護フィルム ふぃるむ ... 2008年です。紺とライトグレーの2色のロースーですね。エーワン パソコンプリンタ&ワープロラベルシール 〈プリンタ兼用〉 マット紙(A4判) 1000枚入 31153 1000枚
ステラ・ルーのふわもこパスケース 東京ディズニーリゾートのロースー。黒地の左胸にエンブレム、サイドが青白青で下に向けて広がっています。そして肩掛けのふちどりは青。この青が全身黒を明るくしている印象にもなります。
の復刻版という感じもありますが、やっぱりふちどりが明るい色になると印象変わりますね。右の胸にMINERVAのロゴが。
メンズ サイクルジャージ サイクルジャケット サイクルウェア 自転車 秋冬 長袖 裏起毛 防風 グリーン(グリーン, XL) 2010年、胸の上半分が黒、あとは全身紺。そしてふちどりが白。(まとめ)パンドウィットコーポレーション 耐候性ナイロン結束バンド PLT100B【×50セット】
(まとめ)BI-SILQUE 両面コルクボード MC180012010 450×300mm【×20セット】
パタゴニア ◆ ボーイズ バギーズ ショーツ( New Navy ) ★ 子ども用 ★ ロースー。紺地に、サイドがグレー白グレー。The Sea, The Sea
【 送料無料 】 日月ショートステムペアセット 伝統工芸 魯山人 日本酒 グラス コップ ワイングラス ガラス食器 石塚硝子 アデリア 誕生日プレゼントのロースーは、濃いめの青が基調、肩掛けを白にしたので明るい印象。サイドも白、水色、白ですね。胸の中央にはエンブレム。国内即発COACH コーチ ポーチ リストレット 58032 IMPOP ロースーとのことです。青いファイヤーという感じの青、白、黒の三色で動きのあるデザイン、これもエイティズさんのデザインでしょう。のインカレです。M2+準優勝、2年生の漕手だけでよくやったなあ。
【第3類医薬品】ナボリンEB 120錠(4987028146476) 前後しますがこちらが
作ったロースーみたいです。写真はインカレで、たぶんクルーはこのデザインが気に入っていたようです。こちらも全身青ですが、明るめですが明るすぎず、濃すぎずでいい青だと思います。サイドにも青、薄めからグラデーションで濃くなります。そしてスムーズな曲線ということで、こういうグラデーションも、エイティズさんぽいです。
涙のインカレ準優勝があっての翌年。
、創部2度目のインカレ優勝はやはりM4-でした。ロースーを着ており、インカレ敗コロ、2位、そして優勝と、負けを知るロースーとともに駆け上がり、R大にとっては不死鳥のように飛翔した験の良いユニフォームとなりました。のこの年はロースーを作らず、ようやくひとつのデザインに絞ることになったか。これにはチームとしてそろそろユニフォームを毎年バラバラに作るのではなく、統一したいという意向もあったみたいですね。
と思いきや、
2016年ロースーを新たに作りました。これを着て、青いエンパM4-艇も造艇して創部以来の悲願、全日本初優勝を成し遂げました。(まとめ) テラモト SPスポンジモップ替スポンジ 1個 【×10セット】 送料無料!
こちらのロースーが正式にレギュラーユニフォーム化して、現在まで新しいロースーは作っていません。R大と言えばこのユニフォーム、そのように統一されて、定着したのはとても良いことだと思っています。また何年か経って、新しくリニューアルしたいとか、そうした需要が出てくれば代えるのでしょうが、ずっと支持されて何年も経つのに新しく感じる、というのがRowingファッションとして素晴らしいことではないでしょうか。そういうチームもいくつかあります。
燃える青い炎のロースーですね。いつも、若く新しい心で命を燃やしたい。
このロースーで、強いチームへの願いを実現すべく、1年1年を戦う。
SWAN 食品容器 ピザ箱 10インチ 未晒無地 100枚/プロ用/新品/送料800円(税別) R大の歴代ロースー全部、何とか写真を集めたいと思ってここまで書いてきました。二、三、見つかりませんでしたが25年くらいの分を頑張って集めてみました。
ずっと見てきましたが、6年間同じで定着した今のデザインがベストではないかと思います!20年以上R大ロースーを見てきた私が言うのだから間違いないです!(笑)
多くのチーム、若者達の心と体を包む戦闘服、戦いの正装であり晴れ舞台のコスチューム、「Rowingのスーツ」として激しくもフォーマルにコースを舞ってほしいと思います。